相続税還付のご相談
支払った相続税の還付を請求できる場合があります。相続専門税理士にご相談ください。
相続税の申告期限から5年以内であれば払い過ぎた相続税が戻ってくる可 能性があります。
- 完全成功報酬制
- 還付された金額の30%
相続税還付の鍵は土地評価と当初申告を手掛けた税理士が相続専門の税理士であったかどうか・・・によります。
相続税が還付されやすい土地の形
-
- 近隣に比べ広い土地
-
- 不整形の土地
-
- 小規模宅地適用の土地
-
- 間口の狭い土地
-
- 三角形の土地
-
- がけ地がある土地
-
- がけ地がある土地
-
- 道路のない土地
-
- 市街地の山林
相続税還付チェックリスト
- 01.複数の税理士がいる税理士法人ではない。
- 02.会計業務の顧客が多く相続専門税理士がいない。
- 03.相続税申告件数が個人事務所の一般平均(年1~2件)程度である。
- 04.土地の現地調査で計測等をしていない。
- 05.土地の状況について役所に調査に出向いていない。
- 06.申告書が手書きで土地情報の添付資料(公図路線価図住宅地図等)が少ない
- 07.税理士が土地評価(特に減額)の説明を詳しくできない。
- 08.不動産鑑定士、土地家屋調査士を入れるべき土地の検討をしていない。
- 09.税理士が高圧的で細かな質問をされることを嫌う。
- 10.農地についての評価に詳しくない。
- 11.相続税申告の報酬が相場より安く申告書が薄っぺらな感じがする。
まずは無料相談にお申し込みください
こんなご心配をされる方もありますが・・・
- 当初申告でお世話になった税理士さんを通す必要は無いので知られる心配はありません
- 当初申告した内容については提出された書類上でチェツク致しますので、公平な処 理を求めた還付につき税務署に睨まれることはありません
- 相続税は他の相続人の税額にも影響を与えてしまいます(全員に還付されてしまう 可能性もありますが)還付請求は一人でもできます。
無料相談のご予約・お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
無料相談のご予約お問い合わせはこちら