- 自宅などの不動産を売却したら、税金がいくらかかるか知りたい方
- 不動産を相続してから売却するか、相続前に売却するか迷っている方
- 税務署から指摘を受けることのない、間違いのない申告をしてもらいたい方
- 不動産を現状のまま売却するか、リフォームして売却するか迷っている方
- 実家の不動産をどのように相続するのか悩んでいる方
- 底地の売却を考えている方
- 借地の上に建っている建物と権利を売却したいと考えている方
忘れがちな税金対策もしっかりサポートします!
大切な不動産の形を変えて現金化するなら、税引き後の手取りを多くする方法を・・・
不動産を買い換えるなら、無駄な税金を省く方法を・・・
長期的有効活用も選択肢なら売却との選択案を・・・
財産承継の観点から相続コーディネーターが得策をご提案します。
Aさんの事例

Aさんは昨年まで住んでいた自宅を売却したいと考えていました。
そんな時にソレイユ相続相談室の無料相談会で、相続コーディネーターの方から、「不動産売却安心パック」を勧められました。相続コーディネーターと不動産の有効活用に詳しい専門家に売却予定の家を見てもらい、以下の選択肢の提案を受けました。
① このまま売却した場合の予想税引き後手取り額
② リフォームして売却した場合の予想税引き後手取り額
③ リフオームして賃貸した場合の予想税引き後手取り額
Aさんは、「税引き後の手取り額を増やす」という発想を持っていなかったし、売り方もいろいろあり、価格は今はインターネットで情報が公開される売り方もあるので、査定額より「どう売るか」「手取りをどう増やすか」に知恵を絞ることが大切だと気づきました。家族で話し合った結果、一部リフォームして売却し、マイホーム売却の特例も使い、手取りが思っていたより多くなりました。
1不動産の査定だけでなく、所得税・相続税を考慮した手取りを増やす方法をご提案いたします。
ここが違います
ソレイユ相続相談室の不動産売却査定は普通の売却査定とここが違います。
譲渡所得 = 譲渡収入金額 – 特別控除額(取得費+譲渡費用)

売却に関する所得税の節税により手取り額を高める方法を事前コンサルティング
課税される所得税の節税対策相続がらみの売却なら相続税が安くなる財産評価と分割協議を事前コンサルティング
財産承継対策より高く・より早く売る方法のコンサルティング
より早く、より高く 売るためのノウハウ
2相続コーディネーターの相談を無料で受けることができます
世代を超えて承継される不動産には相続対策の専門家のアドバイスも有効です。
一つの専門領域に偏らず、お客様の相続の親身の相談相手となる相続コーディネーターが、あなたの不動産の売却を“相続”という切り口からも検討いたします。
3資産税専門の税理士のコンサルを受けることができます
ここが違います
譲渡の税金を中心に、相続の税金の観点からのコンサルも受けられます。
譲渡所得を税金上有利にするために、どの特例を使うか?を判定することはもとより、財産承継の観点から相続税や贈与税の節税に有利な方法の検討まで行います。
- ワンポイントアドバイス
宅地建物取引主任 Sさん
不動産売却安心パックの一番よいところは、売却時の手取り額を増やすことにこだわっている事です。もちろん高く売ることは大事ですが、インターネツトで売却価格が全国に公開される時代ですから、単に高く売ることだけを考えても難しい時代です。税金を省いて手取りを多くしたり、リフォームにお金をかけても手取を多くする多面的な対策が必要です。